フジモト建装は「どんな会社なの?」「信頼できる会社なの?」などのお客様の不安を解消できるよう、
私たちがお客様から選ばれている理由をご紹介します。
-
REASON01
塗るだけじゃない。
建物構造を理解した“本当に必要な工事”を提案塗装は「色を塗る」だけの工事ではありません。たとえば、外壁のひび割れや雨漏りの原因が、屋根やベランダの防水層にあることも…。見た目だけを整えても、建物の根本的な問題を見抜けなければ、数年後にまた工事が必要になってしまうこともあります。
フジモト建装では、建物の構造や劣化の進み方まで理解した職人が調査・診断を行います。塗装の知識だけでなく、防水・下地・雨仕舞(あまじまい)などの専門的な視点から、「今本当に必要な工事」と「将来を見据えたご提案」をセットでご案内します。実際に「他社では気づかれなかった劣化を教えてもらえた」「塗る前に補修してくれて安心できた」といった声も多くいただいています。
-
REASON02
住宅から倉庫・工場まで。
難しい建物や激しい劣化にも対応できます私たちが手がけてきたのは、一般住宅だけではありません。倉庫・工場・飲食店・アパート・築年数の古い木造住宅など、形状も構造も条件も異なる多様な建物の施工に対応してきました。中には「屋根の形が特殊」「外壁が大きく割れている」「雨漏りが長年続いている」など、他社で断られた難しい現場も少なくありません。そうした現場でも、現場経験豊富な職人が状況を正確に判断し、最適な下地処理や補修方法を選定して対応しています。
「これって塗装でどうにかなるの?」「他の会社では対応できないって言われた」そんなケースでも、まずは一度ご相談ください。建物の状態に合わせて、無理なく、長く持つ施工をご提案します。
-
REASON03
現場経験と国家資格(一級塗装技能士)を持つスタッフがご提案
塗装工事を依頼する際、多くの方が不安に思うのが「ちゃんとした人が対応してくれるのか」ということ。フジモト建装では、一級塗装技能士の資格を持つスタッフが、現地調査からご提案まで一貫して対応します。
私たちの営業担当は、ただの「営業職」ではなく、実際に現場での施工経験を積んだ元職人です。だからこそ、塗装の専門知識はもちろん、「この素材にはこの塗料が合う」「将来的にここが傷みやすい」など、机上ではなく実体験に基づいた具体的なアドバイスが可能です。「他社では説明が曖昧だったけど、フジモトさんは納得できるまで詳しく話してくれた」 「専門的な話でも、かみ砕いてわかりやすく説明してくれた」そんな声を多くいただいています。
-
REASON04
「人柄がいいから安心できた」
そんな声をよくいただきます塗装工事は、数日〜数週間にわたり職人が出入りするため、「どんな人が来るのか」「ちゃんと対応してくれるのか」が心配な方も多いと思います。フジモト建装では、技術力だけでなく“人柄”も重視して職人を採用しています。明るく元気な挨拶、丁寧な説明、誠実な対応。こうした当たり前を大切にしているからこそ、「安心して任せられた」「話しやすくてよかった」というお声を多くいただいています。
また、毎日の作業内容や進捗は、職人が手書きで記入する『れんらくちょう』を通じてご報告しています。ご不在の日でも、現場の様子や進み具合をきちんと確認していただけます。「顔が好印象だった」「まじめで丁寧、話に説得力があった」 など、見た目の安心感もひそかに人気の理由のひとつです。
-
REASON05
岐阜市で創業20年。
地域に根ざした塗装専門店ですフジモト建装は、岐阜市で20年以上にわたり、地域の皆様の住まいを守るお手伝いをしてきました。創業当初から、「どこよりも誠実に」「地域の期待に応える仕事を」という想いを持ち続け、口コミやご紹介を通じて少しずつ信頼を積み重ねてきました。
「この看板、よく見かけるね」「近所でも塗ってたから、安心してお願いできた」そんな風に声をかけていただけることが、私たちの何よりの励みです。地元で長く続けているからこそ、工事後のお付き合いも大切にしています。施工後の定期点検や、部分補修対応、ちょっとしたご相談なども気軽にお声かけください。岐阜市という地域で、顔が見える仕事を。フジモト建装は、これからもこの街とともに歩んでいきます。
-
REASON06
施工実績3000件以上!
信頼の証として受賞歴も多数これまでに3000件以上の施工を手がけ、多くのお客様から信頼をいただいてきました。 一般住宅はもちろん、工場・倉庫・アパート・店舗など、あらゆる建物に対応してきた実績があります。
こうした実績が評価され、これまでに建築業界内での施工コンテストや提案力部門での受賞もいただいています。「住宅リフォーム提案コンテスト優秀賞」など私たちが大切にしているのは、「一つひとつの現場で手を抜かないこと」。どんなに忙しいときでも、“お客様の大切な建物を守る”という責任感を持って仕事に取り組んでいます。数の多さではなく、一軒一軒の満足度を。その積み重ねが、フジモト建装の“信頼の証”です。
-
REASON07
工事後こそ本番。
安心のアフターメンテナンスと保証制度フジモト建装は、「塗って終わり」ではありません。工事後も安心して暮らしていただくために、定期点検・塗膜保証・塗料保管・専門機関との連携サポートなど、万全のアフター体制をご用意しています。
-
3年ごとの定期点検で経年変化チェック
施工後、3年ごとに訪問点検を実施しています。職人自身が経年変化を確認することで、塗料の特性理解や次回提案にも活かしています。万が一の不具合は無償で補修いたします。
-
塗料保管とタッチアップ(部分補修)対応
現場で使用した塗料は、1年間当社倉庫で保管しています。必要に応じてお客様用のタッチアップ塗料もお渡ししています。「子どもが自転車をぶつけた」「引越しのときに傷がついた」など、ちょっとした補修にも安心です。
-
保証書発行&第三者機関との連携
工事完了後には、工事内容や使用材料に応じた保証書を発行いたします。また、フジモト建装はリフォーム瑕疵保険の登録事業者として、第三者機関による信頼性チェックもクリアしています。
さらに、「住宅リフォーム・紛争処理支援センター」といった無料相談窓口もご利用いただけるので、万が一のトラブル時も安心です。住宅性能評価を受けた住宅または住宅瑕疵担保責任保険に加入している住宅であれば、リフォームに関することに限らず、無料の専門家相談がご利用いただけます。工事が終わったあとも、“頼れる塗装店”でありたい。それが私たちの考える「地元密着の責任」です。
-
(財)住宅リフォーム・紛争処理支援センター
リフォーム相談専用番号
受付時間 平日10時~12時、13時~17時