blog

オススメ塗料 : ガイナ

その他

最先端の断熱塗料ガイナ

  • 環境にやさしい水性塗料で安心・安全
  • -100℃~150℃までの高い耐熱を保持
  • セラミックが建物内への熱の侵入を遮断
  • 高レベルの遠赤外線放射で熱を放出
  • 寒さを解消して暖房効率向上
  • 音を反射させ、内部への音の侵入を抑制
  • 塗膜から臭いを落とすマイナスイオンを発生

JAXAのロケット技術を暮らしの中で応用した塗料、ガイナ

高性能断熱塗材によって、H-Ⅱロケットを守った宇宙航空研究開発機構(JAXA)の技術を、私たちの暮らしの中で活用可能にしたのがガイナです。
機能性環境改善塗材であるガイナは、従来の常識を覆し、断熱性の高い特殊セラミックを塗料化することに成功。
住まいに塗るだけで、断熱を可能にしたほか、遮熱・結露防止・防音・空気質改善など、15に及ぶ機能を発揮します。

ガイナの塗装で生活が快適に

ガイナを住宅の屋根・外装・内装に塗ると、光線や熱、音や汚れなどを跳ね返し、断熱・遮熱などの効果を発揮します。

加えて、太陽光線や照明の光を受けたセラミックがイオン化作用をもたらし、室内の空気質を改善。
マイナスイオンとプラスイオンのバランスが取れた心地よい状態に保ちます。

実際に東京都日野市で2階の室内環境を改善するためにガイナを塗装した例が下記のものです。
塗布前は40℃前後であった室温が塗布後は外気温とほぼ同温度となり、施主の生活実感としては、温度計の数字以上に快適になった、とのことでした。

ガイナだからできるこんなこと

マフラーのやけど防止に

バイクのマフラーは、表面温度が約80℃の高温にも上がり、危険な状態になることも。
ガイナを塗布すると防護効果が発揮され、直に触れてもやけどの心配はありません。

ドライアイスでも触手可能

 

ドライアイスでいっぱいになった表面温度-31.6℃の缶でも、ガイナが塗布してあれば素手でつかめます。

会社案内 施工事例 フジモト建装が選ばれる理由

AREA

施工エリア

  • 岐阜市
  • 各務原市
  • 羽島郡岐南町
  • 笠松町
  • 羽島市

上記以外のエリアはお問い合わせください。

外壁・塗装のお困りごと
まずは無料調査/相談

お気軽に
お電話
ください!

お急ぎの方はお電話ください

年中無休:9:00-19:00

土日祝も休まず営業